皆様のおかげで電線製造60年
![]() | 電線の事ならお任せください!! ★小ロット生産 ★電源プラグ ★ハーネス加工 高品質・特殊技術に対応しています!! ★ISO9001取得 ★大手メーカーの内部監査認定 ★はんだ・ハーネスの技術者複数名在籍 多様な製品の取り扱いもしています!! ★LED照明(テープライト) ★フォークリフト用充電プラグ ★高所作業車安全装置 |
会社案内
会社名 | 株式会社北越電線 |
所在地 | 〒578-0984 大阪府東大阪市菱江1-17-37 |
電話番号 | 072-960-2756 |
FAX番号 | 072-964-0239 |
創業 | 1963年12月 |
代表者 | 代表取締役 代表取締役社長 野村 明宏 |
事業内容 | 電線製造(ビニルキャブタイヤケーブル・自動車線等) プラグ成型(7A~15A用) 電線(塩ビ・ゴム)加工(ツイスト・半田・圧着) ハーネス(車輛向け・産業機器・測定器) LED照明(ノイフレックス・テープライト) 高所車輛用安全装置 |
取引銀行 | みずほ銀行 大阪東支店 南都銀行 吉田支店 関西みらい銀行 東大阪中央支店 |
主要取引先 | 泉州電業株式会社、光昭株式会社、因幡電機産業株式会社、 ヤマト自動車株式会社、関西アロー機器販売株式会社、 株式会社サン電材社、株式会社コムラ製作所、 ホッコー株式会社、佐々木電器株式会社、伸水電材株式会社、 三和電材株式会社、堺電業株式会社、株式会社明工社 |
沿革
1963年12月 | 東大阪市高井田にて撚り線を主体とした加工場を設立 |
1965年03月 | 自動車電線、通信用電線の製造を開始 |
1966年01月 | 株式会社北越電線を設立 本社及び伸線工場を福井県鯖江市に置く |
1968年12月 | 合成樹脂系絶縁電線類製造事業登録。(登録番号 大第855号) 以後各種電気用品型式認可を取得し、製造開始。 |
1982年12月 | 合成樹脂系絶縁電線類製造事業登録。(登録番号 大第2562号) |
1992年07月 | 以後各種差込プラグ型式認可取得し、プラグ成型開始。 |
1996年01月 | LAN配線事業部門設立し、営業を開始。 |
1998年01月 | LAN配線事業部門を有限会社ウェバートンに移転。 |
2001年12月 | ISO9001・1994認証取得。 |
2003年02月 | ISO9001・2000へ移行審査完了。 |
2005年10月 | 福井工場の全ての業務を大阪営業所に移転。 |
2011年09月 | 株式会社電研社のグループ会社となる。 (本社を福井県鯖江市から現所在地へ移転) |
2014年08月 | 基幹システム導入(TECHS) |
2016年01月 | LEDテープライト取扱開始(東京ビックサイト出展) |
2016年03月 | 台湾に社員旅行 |
2016年09月 | ㈱信栄電機の株式を取得(100%子会社) |
2018年09月 | 高付加価値化促進事業承認(ワイヤーハーネスの製造) |
2019年03月 | 石垣島・沖縄に社員旅行 |
2019年10月 | 経営革新計画承認(自動生産ロボットハーネスの製造) |
2020年08月 | 第二工場竣工(木造建築工場) |
2021年11月 | 岡山事業所開設(津山市) |
2023年03月 | 健康経営優良法人認定 |
2024年05月 | パパ育休取得(男性社員第一号) |